私にとって大切なことは健やかに毎日を送ること。
そのためにやっていることはいくつかありますが、一番は「きちんと食べること」。
食べたものが明日の自分を作ると思うので、基本的には好きなものを食べますが、偏らないようにしています。つまり野菜、魚介、肉類、大豆製品などをバランスよく食べるようにする。
とはいえ、栄養学やマクロビなど研究しだしたら、頭で食べるようになりそう。知識は必要かもしれないけれどちょっとつまらないなと感じます。
自然に「今日はこれ食べたいな」という身体の声を素直に聞けるようでありたいのです。
そして、「楽しく食べること」も大事です。気の置けない友達と、楽しく飲んで食べている時はとてもハッピーです。人は美味しいものを食べたり飲んだりして不幸な顔はしないでしょう?
外食は楽しい。でも、毎日外食ばかりでは飽きてしまいます。うちごはんはおひたしに焼き魚、冷やっこなど料理以前のものでも、ホッとします。むしろ、その方がうちごはんらしいかもしれない。
さらに、日本の家庭では和食ばかりでなく、中華、フレンチ、イタリアン、エスニックなど様々な料理を食べるから、いろいろな料理が混在してもいいのはうれしい。
そんなわけで、若い頃は仕事柄外食が多かったのですが、最近はうちごはんが断然いいです。
博多玲子
0コメント